top of page

はじめまして。

塾長の吉澤と申します。

突然ですが、もし次にあげた項目のいくつかに

貴方のお子様が当てはまるなら、

​私にお手伝いをさせていただけませんか?

0129_054.jpg

  学校も勉強も強制されたくない
  楽しい!からやる気になる
  遊びからの学びたい
  好奇心を刺激されたい
  思考力、判断力、表現力を身につけたい
  先が見えない時代を生き抜く力がほしい
  学校や入試だって乗り越えたい
  学べるゲーム・VR・マンガを知りたい
  みんなに合わせるより自分らしくありたい
  そんな自分に近い仲間を見つけたい

”みんな違って、みんないい”

今、日本が大きく変化しています。

学校や塾で教わっていた「知識・技術」はデジタル化、オンライン化が進んだ今、
スマホやPCから簡単に手に入ります。

2020年からの新しい学習指導要領ではこれまでの「知識や技能」だけでなく、

生徒が自分から、主体的に「思考力・判断力・表現力」を身につけて
「主体的・対話的で深い学び」を実現することを目標としています。

そんな中、新しくスタートした探究自立型教室 シン・スクールでは、
居場所、フリースクール、学童、学習教室と複数の役割をシームレスに持ち、
これまでの教育的施設には無い3つの個性があります。



  学びの主体者である「今の子どもたち」目線で、

  まず彼らが「面白い!」「やってみたい!」と思えるモノ(ゲーム、VR、マンガ)の中で、

  より学びにつながるモノと遊び方を用意して、本当の主体性を引き出します。

  

​  1人1台の端末とデジタル教材を活用し、個別最適化した学習を効果的に進めます。
 

 


  勉強の技術のみを教えるのでは無く、個々の生徒に合わせた遊びや生活、

  人生をトータルでサポートいたします。


 

スポーツでもアートでも、学業以外を大切にしている生徒や、不登校、学習障害、自宅療養中など、
様々な事情を抱えるお子さんでも、その子とご家族にとってベストな方法を
ご家族と一緒に決めてゆきます。

ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

新しい学習指導要領にある「主体的・対話的で深い学び」を実現するための「好奇心」「探究心」「自立心」3つの心(シン)を育てるシン教室です。

bottom of page